小西です。
いつもお世話になります。
本日は、「ツイッターツールを使いたい!」という声が幾つもあったのですが 最近の動向を伝えます。
Twitterフォローマティックは使えるのか?
副業ネットユニバーシティ株式会社
山原 圭史
東京都渋谷区代々木4丁目43-9 フラット代々木103

まず結論から言うと今の市販のツイッター系のツールは危ないです。
私も何度かアカウントを消されていますが 殆どがツールによるもので前回は芋づる式でアカウントを凍結されました。
それから完全に市販のツールを使う事は辞めています。
結論から言うと「自動ツールは、使わない方が良い」です。
自動ツールを推薦しない理由
まずそもそもが、ツイッターの自動ツールはNGとされています。
✔ツイッター公式の禁止事項
【フォローチャーン】
自身のフォロワー数を増やす目的で、多数のアカウントをフォローした後でフォロー解除すること
【無差別フォロー】
自動化された手段などにより、短期間に多数の無関係なアカウントをフォローまたはフォロー解除すること
【フォロワー複製】
別のアカウントのフォロワーを(特に自動化によって)複製すること
【ツールの利用】
フォロワーの増加をうたう、サードパーティーのサービスやアプリを利用するか、利用を助長すること
これらを要約すると
・フォロワーを増やすツールの使用禁止。
・自動化ツールの禁止。
・無差別なフォローの禁止。
このような理由からです。
他にも、自動的にツイートをいいねすることは禁止など結構厳しいです。
すぐに削除されなくても、削除リスクが高いのです。
おまけにツイッターも昔よりは賢くなっているので、自動ツールに関しての対応処置が格段に上がっていると言えるでしょう。
ツールで収集…その効果は?
たしかにツールは便利です。
しかしツールで収集したフォロワーが反応するのは、ツイートやツイートの先にあるコンテンツ次第です。
どれだけ頑張ってツールで人を集めても
読まれない
見てくれない。
行動してくれない。
これでは、意味がないです。
こう見ると 数で勝負よりも質で勝負の方が大事です。
私のような サイトでは、あまり使いませんが、一般的なトレンドジャンルや物販系のアフィリエイトサイトには最近ツイッターはすごく効果的です。
例えばこちらで作成したようなツールのサイトは上手に使えば非常に有効です。
フォロワーは集める必要がありますが 比較的フォロワーを集めやすいジャンルで作り易いです。
Twitter自動ツールは必要ない?
私も全てのツールを見たわけでもないですが
月額性のもの
一般的に販売されているツイッターツール
これらを使ってきましたが最終的にアカウントが凍結。
「凄く良い」というものは、ありませんでした。
自動化ツールはある程度の機能や精度はあるものの、どうしても思ったように作動してくれないです。
本当に効果のあるものなら全然良いと思いますがアカウントの削除リスクを考えると これからは、厳しそうな雰囲気があります。
もちろん、ツイッターの自動ツールが無いと稼げないということもありませんし、ツールがあれば利益になるか?というとかなり厳しいと思います。
ただ、あくまでも自動ツールが駄目だというだけで 運用する為に便利なツールやシステムは数多くあります。
その一例を言うと 運用の自動化やアクションの自動化です。
・フォロー
・フォロー解除
・いいね
・リツイート
・返信
・DM

主には、以下のようなツールです。
①Twitterアナリティクス ⇒分析
②SocialDog ⇒ 分析やアクションの一部自動化
③whotwi ⇒ IDを入力するだけでそのアカウントの傾向がわかるツールです。
④twittbot ⇒予約投稿
無差別な自動ツールはNGですが分析やアクションの自動化になるツールを利用して運用すると良いと思います。
小西でした。