
最近東京でも多くのオフィスが空っぽになっていると良く来ます。正直な話、オフィスなんてなくても仕事が回ると気付いた会社も多い筈です。私もそうですがオフィスは自分の部屋です。
自宅にひきこもる事で作業効率がアップ
なぜひきこもりが最強なのか?というと結論をいうと移動時間が削減されますし服を着替える必要もなく人と殆ど出会う事がなくストレスも感じないという最強の環境です。
移動時間という概念が無い。

家から駅までの移動時間もない。
バスや電車を待つ事もない。
仕事も全部家の中なので 買い物以外出る事もない。
しかも最近は、アマゾンでも食料品を買えるというスキルを身につけてしまいました。
これによってコンビニの移動時間でさえも省略できそうです。
ずっとパソコンと向き合えるので生産性はバリバリ向上します。
過去にはオフィスを借りて仕事をする事もありましたが ダントツでコロナでひきこり始めてからの方が 圧倒的に作業量をこなせるようになったと痛感しています。
ひきもりだと着替えも気にしなくても良い
殆ど外に出る事がないと服も気にしなくなります。
どこかに出かけて人目に触れる橋に移動する時は服を着替えたりしないといけないですが ひきこもってると そういう心配も皆無しです。
私も服はいつもユニクロです。
着替えるといっても大した服に着替える事もないですが だいたい服も上下2~3セットを使いまわしているような次元です。
もともと服を選ぶのも面倒臭い性格です。
当たり障りない色の上下の服で十分ですが ひきこもってると スウェットとTシャツで十分です。
以前はネットビジネスでもオフィスを借りる人が多かっですが、今考えると いちいちオフィスに行く度に無駄な時間が削られるので仕事量としては、落ちてしまってコスパ良いとは言えませんね。
今回のコロナウイルスでも「コロナになってオフィスがなくても会社が回るという事を知った」という人も私の読者さんでも多いです。
大阪でも空室も多く出ていますし東京も同じで、コロナで潰れた会社もあれば 逆にコロナになって新しい事実を知って節約できてる会社も多い印象です。
ミーティング一つもZOOM使えば簡単にできますからいちいちオフィスで顔を合わせる必要もないのです。
書類にしても何にしても今はオンライン上でやり取りできますし。
何か住所が必要ならバーチャルオフィスもありますし…いちいち仕事が自分の部屋の中で完結できるのに外に出ていく意味がありません。
もともと、コロナ禍の前から 外出は少ない方でしたが さらにひきこもりがちになりましたがお陰で仕事効率は向上し、今後 食事もアマゾンを使えば、もっと部屋から出る事もなくなりそうです。

ただ家庭環境にもよりますが私のように1人者で
ネットビジネスしているなら ひきこもりが最強ですね。
あと質問でこちらのノウハウが ひきこもりでもできるか?
という質問が結構届きます。
ひきこもりでは難しい?

家からでなくても佐川急便やヤマトなどはネットからでも集荷をお願いする事もできますので在宅のまま稼ぐ事が可能です。私もずっと集荷です。
あ、そうそうこちらですが すごく評判が良いです。
引きこもってアダルトサイトばかり見てるのも どうかと思いますが 嫌いな事をやるよりも 興味のある事は長く続けられるという点では正当な意見だと思います。
また以前にも何度も何度も伝えてますが私が教えるツイッターノウハウは持っておいてください。
今後確実に役立ちますよ。
それでは、小西でした。