小西です。
マジで悔しいし腹が立ちます。
前回の記事はこちら
私の読者の人が数名見事に代金を支払ってしまったようです。
クロコマイニングのマイニングが架空と言える理由
合同会社レガーメ
東京都葛飾区新小岩二丁目2番14号
03-5246-3673
特商法ページは、こちら ⇒ https://kuroko2021.com/lp/toku02.html
まずクロコマイニングには幾つかの問題があります。
その一つを説明するなら、
マイニングは、絶対にクリックして
増えるようなものではないという事です。
管理画面がは、まるでくじ引きみたいなもので
30秒間隔でマイニングボタンを押すと報酬が増える仕組みですが、
こんな仕組みはマイニングにはありません。
「あなたのお金は増えている」というように
ニセモノの管理画面を見せて 出金したいなら
お金を払ってマシンを買いましょうという流れが
今回のクロコマイニングです。
マイニングで蓄積されている場合、必ず
ブロックチェーン上にビットコインが確認できます。
またどこでどのようにマイニングしているか?という情報もゼロ。
そういった明示すらありません。
さらにお金を払った後に今度は保証金名目での請求までくる始末です。
クロコマイニング クロコプロテクト


「一人でも多くの人に稼いでもらいたい」という気持ちで私自身も失敗した事もありますが 今回のクロコマイニングは最初から人を騙す気満々です。本当に腹立ちますね。徹底的にしゃぶり尽くす勢いにしか見えません(怒)
しかし管理画面は完全にインチキそのもので露骨すぎます。

馬鹿な相手なら返金にもならないという感じで属性を絞ってカモを探しているとしか思えません。
管理画面はこちら
この手の案件の手口は、いつもそうですが払ったお金の中から一部だけ払って稼げてるように見せて最後はドロン、あるいは何かにつけてお金を毟り取ろうとしてくるのです。

必ず「儲かる話」には裏があります。
もしも あなたが、何かそういったものに投資したり買おうとする場合は、確実に私に一度相談してください。
詐欺案件、仮想通貨詐欺案件の見極め方は本当に死ぬほど学びました。私の読者でない人でも大丈夫です。
気軽に声をかけて下さい。できる限りのアドバイスをします。
世の中には本当にお金を摂取するだけの悪徳業者が存在します。
本当に許せません。
今回のクロコマイニングは、本当に良い例です。
マイニングはクリックするだけで採掘量が増える事もありません。
掘ったコインが貯まるならブロックチェーン上でも確認できます。
こんなインチキ紛いの話は存在しないです。
くれぐれも騙されないように注意してください。