小西です。
実は先日こちらの商材を購入した感想から入ります。

エンタメ|Webライティングのプロ?
及川慶則
■販売者:及川 慶則
■運営総括責任者:及川 慶則
■所在地:北海道札幌市豊平区月寒西3条10丁目2-20-803号
ツイッターのノウハウはここ最近、めっちゃ購入してます。
ココナラ
ブレイン
NOTE
これらが一般的ですが そのほとんどは10年前のヤフオクの情報カテゴリ並みのクオリティです。
とくにツールがついてるわけでなくノウハウも分かり難く個人の落書きに近いようなものが多いです。
私も商材屋と言われるかもしれないですが、「これはちょっと無いね」というところです。
ツイッターで流行ってるツイッターで稼ぐ方法の殆どはしょうもないものばかりです。
何年も前から言われている内容を 繰り返し皆が真似して書いてるだけで大した内容もないです。
情報商材を買って稼いでいる人や既に私が紹介するものを買った人からすれば、マジで「これはやられた」と感じる事は必至です。
おまけに 今回のエンタメというツイッターのアカウントの方ですが 何でしょうねえ。
動画の音声の質もパッとしないですし 当たり前というか普通の事ばかりで驚きました。
またアップセルが酷いようで こういうの見た時に不審に感じました。

続いては、こちら 文字お越ししてみました。
ノウハウは、さておき このようにメールで売り込み来ます。
私も売り込みしますがノウハウを実践するかどうかという感覚でこのボリュームはこの私でも驚きました。
確かに情報を売る場合に売れないと気は反応取る為に頻度も高くなったりします。
この程度の演出では、
「偶然輝いても継続性は厳しいだろうな」これが本音です。
100万程度の小銭なら稼げるのかもしれないですけども いや数千円程度の商材でこのアップセルの商品を考えると 「かなり厳しい」と思いました。
フロントはとくに満足度が高くないとアップセルも売れません。
読む前に売り込んでしまえという方法も有りですが 中身を見られると1人のお客さんからの収益率がグッと下がるので自転車操業になります。
もちろん 「コンテンツはこの程度のものがフツー」と思ってる人にとっては 分からない世界ですが 情報商材の中では下のほうです(笑)
嘘が多すぎる
また1度だけの販売と書いているのですがワンタイムオファーというものです。
ブラウザを変更すれば何度でも見る事ができます。
完全に嘘ですね。
フォロワーを増やしている事は事実ですが、これといってノウハウとしては今見る限り普通の内容で無料レポートで良い程度の内容だと感じました。
一通り色々と見る限り、
本人さんは9か月で100万達成し5000万以上の実績を作った様子ですが 多分長く続かないと思います。
尻に火がついてる印象しか受けませんが 小銭だったのでどうでも良いですが これからこの手のノウハウを買う人は このエンタメさんに限らず気を付けるべきです。
以前にも書きました。
情報商材ですが これも同じようなものです。
このツイッターなどのSNS系の市場に問題があると言っても良いでしょう。
結論、「無知な人が多い」です。

あとこちらに関しては もしもコンテンツが割に合わない!と私のように感じた人は以下の方法で返金可能
返金方法について
ペイパルのサポートに購入情報を送り返金要望の理由を伝えるのみです。
ペイパルに関してはあっさりです。
ただノウハウなど自己投資で返金をしようと考えるのはナンセンスでお薦めはしませんが これについては、幾ら格安でも 「これはないでしょ」のレベルだと思います。
興味があるものがあれば私が購入してレビューするので個別で連絡下さい。
小西でした。