小西です。
最近色々と相談を貰う中でトレンドアフィリエイトというものがあります。
私もやっていました。
初心者には稼ぎ易いジャンルであるのですが 私のお客さんが受けたコンサルでトレンドアフィリを学んで稼げるようになったのですが、問題はこうです。
トレンドブログの開示請求、損害賠償請求
簡単に言うと 「あなたの記事で損害が出たから 50万円の慰謝料を支払え」というような案内です。
コンサルを受けていて簡単にいうとツイッターやニュースで話題の問題を掘り下げて記事にするという情報ネタです。
しかし、今はだいたい弁護士が記事消しに回っていて悪質なものには損害賠償請求を起こしています。

勝ち目のあるものはとことんやる風潮です
ただ正直最近のトレンドブログでもニュースや事件を扱うサイトは、やり過ぎ感を感じます。
稼げば正義では通用しない。
私もここでこそ言いますが 過去は確かに稼げれば正義と思っていた部分もありましたし 実践者の方にも「稼げば正義」と押し付けていた部分もあります。
「稼げるこれなら みんなが稼げる」と強く感じたら紹介していた面もあります。
ただ、その延長線でトラブルが起きたケースも何度かあります。
ここは強く反省する部分です。
仮に一時的に稼げても後で損失が出るようでは意味がありません。
もちろん予期出る事ばかりでない事から怖い面は正直あります。
ただどんなビジネスでも、未来が見えるものは存在しません。
だからこそ、失敗⇒反省⇒改善
これを繰り返すしかないと考えています。
失敗してからでは遅いながらも
「同じ過ちを繰り返さないようにしないといけない」と考えて色々と見つめ直していた時期もありました。
稼ぐ事が正義でも一線を超えるのはよくないと今は考えています。
ただ、アフィリエイトも いつASPが倒産したり広告主が倒産するケースもあります。
ただこう見ると世の中のすべてのビジネス、投資にリスクがあるわけで突き詰めると見えなくなりますので難しいですが ある程度基準を設ける必要があり、またサポート面でも もっとしっかり教える事を考えたいと最近感じてます。
「いつでも質問できる」「何度でも聞き直せる」という事が一番だと思います。

トレンドアフィリエイトの延長線には、闇が待ち受けている?
とくに今回のようなトレンドアフィリエイトはサイトが乱立してくると どんどん深く記事を書く必要があります。
簡単にいうと掘り下げるのですが事件や事故となると この問題も大きくなり ニュースサイトでは、分からないことが分かるような過激な内容がウケるのです。
単純にこれを追求すると どんどん知らずの内に プライバシー権の侵害や名誉棄損に該当してくるケースが出てくるのです。
しかしやり過ぎないと目立たないので、簡単にいうと以前にユーチューバーで話題になった、いわゆる炎上系みたいなものです。
「注目される為に過激な行為を行う」という事と同じです。
これは 一時期話題になった へずまりゅう という人も同様ですね。
もちろん教える側も、「稼ぎ易いから稼いでもらう為に必至」だと思うので ここで感覚が麻痺して、「稼いだら正義」という考えがどうしても芽生えてくるのです。
一定割合は仕方ないかもしれませんが いかにここを抑えて一人一人が稼いでいけるかが大事です。
このように考えるとトレードはマジ気楽。
特典は15日の夜間までに配布しますがサポートもつけているので活用してください。
実は少し忙しい中でテストしてますが 本当に悪くないと思いますね。
なので、今後は、「すぐに簡単に稼げる系」
及び 「預ける系の投資」などの紹介、あるいは、「トレンドブログのようなトラブルになるコンテンツ」は、仮に儲かるとした場合でも 一切紹介しない方針に切り替えました。
私として ここのサイトがどうなろうと自分の稼ぎだけで十分です。
だから商品の紹介をしなくても良いし売れなくてもどうでも良いです。
だから、これらの基準を完全に外しつつ、「少数の参加者を相手にしっかり学んで稼いでもらう事に注力しよう」と決めたのです。
サイトも切り替えて過去の商材に関しては、「今も本当に使えるもの」のみをこちらのブログに移動する予定で現時点でのレビューも含めて記事にします。
最近はNOTEやブレインというサイトでも商材が売られていますが あっちはあっちで酷いものですし…。
何かしっかりと「これなら稼げる」というようなものをスクール形式でも良いので体系系したいと本気で考えています。
また初回のサイト構築などは私も協力するので遠慮なくお知らせください。
ただトレンドは芸能やニュースに限らない
トレンドと言うと芸能やニュースを真っ先に思い浮かべますが、ただトレンド=芸能やニュース とは限りません。
トレンド=流行り なのでニュースや芸能だけという事はありません。
そういう意味では手堅い私が教えたようなジャンルで初心者は入ると良いと思います。
