小西です。
今日は、「目先の利益よりも長く稼ぎ続けられる事を優先する」という事を少し記事にします。
私が今現在取り組んでいるビジネスは、全て「長期的に取組めるもの」がお薦めです。
思った以上にネットで稼ぐ事は、実は簡単です。
間違えた情報や、価値観やレベルの違う人の意見を同一レベルで見えるネットの世界の情報によって混乱するかもしれませんが 正しい知識を実績のある人間から聞いて学べば会社などに頼る事なく在宅でも大なり小なり稼げるようになります。
長く続けられる副業とその経験談

私も失敗してきましたが、最終的にはビジネスが一番です。
単発的に稼げても意味がありません。
大きく稼げても突然すぐ終わる…となると意味がないです。
もちろんそういったものを始める=楽して稼ぎたい という気持ちからですが、そもそもこれが一番のガンで、弱い所だという結論に至りました。

しっかり知識とスキルを身につけて、「自分の力で稼ぐ」を意識して欲しいです。
お陰で私は、このように3種類の稼ぎ方を意識しています。
ここでも記事にしましたが中期と長期のビジネスを取り組んでいるなら、短期目的で色々な副業に挑戦するのは、有りです。
しかしコロコロと短期ばかりのものを乗り換えしているようでは、絶対駄目です。
間違いなく廃人になります。
長く稼ぎ続けられる為のスタートダッシュのポイント
最初は少ない利益で構わないです。
ただ、副収入を得るために「副業するぞ」と意気込んでも、実際には本業とのバランスが上手くいかなく続かないことも多いです。
ここでの大事なポイントは
1.収入は少額を狙う事から
2.焦らないでじっくりやる
3.負担が無い程度にする。
これが大事です。
殆どの人は大きく狙いすぎて結果、ギャップが強くなって3日坊主になります。
だから最初は月に3万円でも良いです。
目指すのは月に3万円でも達成して5万、10万と増やせば自然と50万、100万円に到達できます。
誰でも簡単に始められる副業 2選
まず2点 スキル面でもプラスという意味では、ランサーズです。
作業内容は、ライターです。
仕事を取って仕事をするというシンプルなものです。
値段が安価でも 指示通りの記事を書いていくという仕事です。
時間と労力の割に合わない…と思う人ばかりだと思いますが実際にランサーズでも数十万円稼いでいる主婦の方や副業ライターの人は、数多く居ます。
最初は記事書きが慣れてないから書けないし時間も掛かるけど それを何度も何度も繰り返してスキルや知識が身に付きます。
さらに、書けるようになれば 自分のブログやサイトのコンテンツも作れるようになるので一石二鳥です。

稼ぎながら学ぶと言えば絶対インサイダー
先日から紹介していたインサイダーも稼いでいる人、稼いだ人、利益確定している人も多い筈です。
「稼ぎながら学べる要素」が強いからです。
そして今日はこんな配信もありました。
サポートも結構迅速ですし、何より販売者の松本さんは、アフィリエイト分野でも実力者だったりします。
色々とツテを持っているので 上記のような話も「参加者に稼いで貰いたい」という気持ちで配信している様子です。
やっぱり私も色々な商品を紹介してますが まだまだ詰めが甘く反省していますが、松本さんのインサイダーのカテゴリは、ほんとうに良いです。
参加者に向ける姿勢がとても親切です。
「始めて稼げました」と言う人がいらっしゃるのも、まさにそれでしょう。
現実世界でも、転売、物販で稼ぐ人はすごく多いです。
メルカリ、ラクマ、ヤフオクなどの出品者の多くは、ビジネス目的の人も多いですが それだけ稼いでいる人も多いのです。
仮想通貨も安く買って高く売ると利益になるように 物販も同じです。
以前にも書きましたが、
物の売買で流通に関する作業の面倒臭さを気にする人も多いようですが実際は、
「思った以上に楽勝過ぎて笑えました!」
という人ばかりです。
買って売るというシンプルで、ビジネスの定番ですが やっぱり稼ぎ易いものは稼ぎ易いし長く稼げるものです。
資金は必要ですが どんなビジネスを始めるのでも タダでできません。
成果が出せるか分からない飲食店を始めるとどれだけお金が必要なのか?考えてみて下さい。
数万円程度から始められて初月からでも十分にプラスできるような話なんて早々ないですが松本さんの今回の内容は十分可能性を秘めていて「いけるだろう」とさえ思います。
発送が大変そうと思うかもしれませんが時間が無い人でも余裕です。
あ、今回は、これの紹介が目当てでもないので この辺にしておきますが 松本さんのノウハウに限らず 物の売買は本当に楽勝です。
アンケートサイトやポイントサイトの副業
他にも細かい小銭稼ぎなら、アンケートなどのポイントサイトなどを地道にやっても小銭ぐらいは入ってきます。
でも大半の人が始めないまま、「大きく稼げそうなものに目を向ける」という特性があるのですが チリも積もれば山となりますから。
他にも自己アフィリエイトなども簡単に稼げる分野です。
しかし、「それは面白くない」とやろうとしない。
あるいは経験値も実績もないのに、「見下してやらない」というケースが多いです。
これでは、絶対に成長しないです。
だから結果として今、稼げてないわけですから。
大きく狙わず コツコツと積み重ねる → これが最強
たしかに楽をして大きく稼げる と言えるものは確かにあります。
ただ、いつどうなるか分からない…というリスクも大きいです。
これは、私も身に染みて感じてる事です。
でも どんな状況でも「お金が入り続ける仕組み」は ほんと大事ですが その多くは振り返ると、コツコツ積み上げてきたものが殆どです。
絶対にその気になれば、結果が出せるものです。
小さくても複利のようにコツコツと積み上げていく方が 最終的に血となり肉となるものです。
お小遣い稼ぎだけでも極めれば人に教える事もできるので複合的に考える事が大事です。
実績を作れば展開できる事がどんどん増えてきます。
殆どの大きく稼いでいるトップアフィリエイターや起業家は同じようにうまくレバレッジを利かせて 展開していくんです。
なので「小さい事」を馬鹿にするのは大間違いです。
少しずつスキルや知識を身に付けていくと 副業でも10万~100万ぐらいは稼ぐ事は可能です。
大事な事は、やるか やらないか。
途中で辞めるか 諦めずに取り組み続けるか。
それだけです。
小西でした。