小西です。
先日の記事
実は質問を多く貰ったのですが
もう少し選び方が知りたい!

このような相談を受けましたので少し記事を書いてみる事にしました!
草コインで稼ぐ為に草コインを見分ける方法
ビットコイン
アルトコイン
草コイン
基本はこの3種類に加えて、詐欺通貨というものがあります。
だいたいバイナンスに出ているものでもいきなり取引停止になる通貨も稀にあります。
ただ過去には、
XPと言う草コインが3か月で330倍になったりVerggeという草コインが12000倍を超え、RDDというコインが20日で4倍になったり…する一面もありますが逆に価格が上昇しないどころか底まで落ちて売り切れない、あるいは取引停止で消滅…という事もあり得ます。
ポイントとは、
1.時価総額100位以下
2.24時間の取引量が低すぎるものはNG
3.過去のチャートを見て荒されているかどうか判断 高騰し急落しているようなもの。
4.ホワイトペーパーやロードマップの有り無し
5.他、ネット上での話題
これが私が軸にしている最低限のポイントです。
ここで見るというのは前回の記事同様です。
時価総額100位以下の草コインを追う
なぜ時価総額100位以下なの?というと既に時価総額が高い場合伸びしろが少ないという可能性が大きいからです。
あくまでもこれは可能性の問題で時価総額が大きいコインより小さいものの方が大きく跳ね上がる可能性が高いという事になります。
ただ低いものだと何かの話題や発言などでいきなり高騰する可能性があります。
取引量が少ない草コインは手を付けない。
取引量の少ないコインは売買されてないということで、最悪の場合は取引所から排除されるというリスクもあるからです。
更に取引所から追いやられると価格が下落する要因にもなるということ。
既に高騰した草コインは選ばない。
既に高騰して落ちてるような通貨は選ばない方が無難です。
一度大きく上がって大きく暴落した兆候が見えるものは再起しにくいです。
上がるかもしれませんが あまり再起を果たすコインは非常に少ないと思います。
ホワイトペーパーやロードマップの有り無し
他、ネット上での話題 などは英語圏や日本でも検索していけば辿れると思います。
多くの人がどういう風に動いているか?誰がどのような発言をしているか?あるいは何かコミュニティみたいなものがあるか?なども大事ですね。
何に使われる草コインか?
私が最近興味をもってるものは ゲーム系でしょうか。
ブロックチェーンゲームなども流行りですしそういったゲームの会社が発行する草コインは興味深く見るようにしています。
草コインへの投資は、幾らぐらい購入すれば良いか?
自分が失っても良い資金でやりましょう。
大きく入れると、毎日気になり、ビクビクするので少しの変動で売買をしてしまいます。
これは一番駄目で、草コインはどうでも良い資金で購入し、忘れるぐらいが楽しいです。
たまに見て、「こんなに?」という時に売りたいと思えば売る、もっと持ちたければ持つ。
これが大事です。

草コインを売るタイミング
とくに私はルールを設けてませんが 売ろうかなと思う時に売ります。
未来の予想はできません。
とにかく「気にならない投資」が草コインは一番良い気がしています。
1分単位のトレードで稼ぐには貼りつく必要がありますが1か月スパンなら1か月は殆ど見ないぐらいの気持ちです。
あとは欲しい通貨がでてきた場合には あまり変わりないものやマイナスで見込みを感じないものを切り捨てて売却して乗り換えるという程度です。
5万円~10万円程度でも十分に複数のコインで楽しめます。
ただ焦って何かを選ぶという感じでもなく 何かあれば買う というイメージですが常に何かを持ってるイメージです。
「これがお薦め」みたいなのは、ブログでは、避けますが 宝くじ感覚で是非チャレンジしてみてください。