
Googleアドセンスで月5万以上の資産サイトを作り上げるポイントと実例
本日は、Googleアドセンスに関してです。

Googleアドセンスの記事はこちら
資産サイトの収入源 Googleアドセンス
ここで改めて書いてるのは、比較的新しいアカウントでの内容です。
そもそも私の場合、個人では、1個しか取得できないGoogleアドセンスを複数所有しています。
これは全くをもって違反でもない行為で、何かというと法人アカウントです。
個人は変われないけど法人は少しお金をだすと変更が可能になるという事です。
ケースによっては、「そっちの会社でアドセンスやる気ある?」みたいな話を持ち掛けることもしばしば あります。
会社としてもアドセンスを自社でやる事が無縁ならアカウントをもって5パーセントでもお金にならばメリットでしょう?という事です。金銭リスクは、一切無いしアカウント凍結しても、今後アドセンスを考えてないなら何一つ影響もない。
おまけに会社を変えれば 取得も可能なのでメリットぐらいしかないのです。
こちらは、最近作ったサイトのレポートで
レポート⇒サイト⇒サイト名 という流れで閲覧できるレポートです。
報酬としては少ないお小遣い程度で月間収益は3万円前後と思われますが、ある程度になると更新頻度を低くしても ほぼ同様の収益が固定されます。
これは、一定の需要のあるサイトとジャンルで、適度にトレンドを盛りこめられれば うまく安定させられるということです。
1個3万円でも10個あれば30万円。
30万円を稼ぐ為にかかる労力は月間にして 全て育ったサイトであれば月間に10時間程度もあれば十分じゃないかという計算なので これが割にあってるかどうかはとても微妙です。
しかし言える事としては

ということです。
アフィリエイト商品を選ぶ場合、未知のジャンルなら商品が滑るだけで大きな失敗を招きます。
「全く売れない」
「アクセスの割に報酬にならない」
といった事もあるのですね。
確かにアドセンスの場合は報酬が非常に安価です。
ただ 以下の場合は、少し構築間もないサイトで収益は、ほぼ無いのですが
このような数字が出る事も普通にあったりするのです。
実は思いのほか馬鹿にできないのがGoogleアドセンスなのです。
安定収入を構築するには、ブログが一番良い理由
例えば私が教えている方の中には、
「半年以上更新してないサイトから半年ずっと広告収益が5万円を下らない」という人も普通に居ます。
金額にすると何もせずに30万円を稼いでいるという事です。
(長い目で見れば もっとすごい金額になるでしょう。)
でも これは決して多くもなく一般的なサラリーマンの副業程度で取り組んでいる人も稼いでいる人は、すごく数多く居るのです。
「趣味ブログ」
「日記ブログ」
この程度のものでも、月5万稼ぐ人は、すごく多いですから。
ただ趣味もパッとしない日記も目新しい事が日常でない人にとっては、難関ですが、今回紹介するのは、個人の経験や知識関係なく、誰でも記事を作れるという範囲内での話です。
では、そんなサイトのジャンルを紹介すると
ミュージック つまり音楽と歌手などがネタのサイトです。
話題の曲や有名で人気の曲(動画なども入れずに あくまでも情報のみ)
で、歌手やグループの詳細情報に加えて楽曲の情報などという組み合わせのようなサイト。
もちろん歌詞なども入れません。
いわゆる、芸能系寄りのサイトです。

ただ、長期的なニーズがあるので ニュースやスキャンダルネタのサイトとは、異なるものですがケースによっては、スキャンダルネタに近いものも出てきます。
これは、世間の動向次第ですが、定期的にあります。
Aさんが歌手だとしたりAというグループがあった場合、ここで話題になる事があれば、同カテゴリ内に そういったものも盛り込むと、アクセスが来るし過去記事も見られるのでPVが増えるしあ全体を見ると安定してくるといった考え方です。
ちなみにそんな彼のサイトは、
https:// ………
「いじられるので公表とか辞めてくださいね!」という事でした。
普通に曲や歌手やグループに関しての情報は、「そのサイトしか知らない情報」みたいなものは、ありません。
既にネット上にあるので「情報収集をしてまとめる」と言うだけで成り立つのです。
サイトは、「これが大当たりする」という定義はありません。
ただ大事な事を一つだけ言うと特定のジャンルで徹底して掘り下げる事が大切です。
ネット上には存在してないジャンルのサイトは、殆どないと言われていますので軽くリサーチをして的を絞って他のサイトに負けないぐらいの情報量にするぐらいの気持ちでやると良いかもしれないですね。
是非活かしてください。 小西でした。