小西です。
いつも購読ありがとうございます。
あちこちでコロナウイルスの感染が増えていて全くと言ってよいほど 収まる気配がなく酷くなっている様子です。
日本だけでなく全世界レベルですので 本当に不安ですね。
ワクチン効果が出てくれると良いのですが 不安要素も強いです。
ワクチンってあれだよね。
どこのメーカーのものか知らないけどモルモットで治験したら全部モルモット死んだって聞きましたが日本人も亡くなってますよね。なぜ報道しないのか不思議です。
怖いですね。打ちたくない pic.twitter.com/OA9UY2ZZnk— 小西和夫です。【変なおっさんちゃうで】 (@5zzOHNOG3uA0G5s) May 26, 2021
lockquote class="twitter-tweet">
いやーあぶないなあ。
お金は天に持っていけないからなあ。 pic.twitter.com/54tbSDQQ36
— 小西和夫です。【変なおっさんちゃうで】 (@5zzOHNOG3uA0G5s) May 26, 2021
ワクチンも本当に怖いですね。
治験もろくにしてないですし実際に死亡している人もいるのでワクチンで全てが丸く片付くとは思えませんよね。
最終的には自分の命も自分で守る必要がありますね。当然ですが。
そして生活も同じです。
自分の生活、自分の収入は自分で守る。
一刻も早く私は、個人で稼ぐ力を身に付けておく事を推奨します。

アドセンスで稼ぐ方法を私は これから稼ごうと考える人全てに推奨します。
お陰で 100名程度の方が参加しその後も「この機会に基礎から学びたいです」という方が増えている状況で既に最初から取り組んでる方の中には、「数十円ですが報酬が上がり始めた」という声も上がっています。
非常に嬉しい事です。
アドセンスで稼げる金額には限度もありますが馬鹿にできません。
これはここの記事を全部読んだら分かります。
「挑戦しても損ないかも」と思えた人には
私も目一杯サポートで お手伝いさせていただきます。

本日は、質問が多かった、アドセンスとアフィリエイトの違いについて解説をします。
アドセンスとアフィリエイトの違い。
実は、この2つの大きな違いは、クリック単価で報酬になるものと 成約をして初めて報酬になる事が大きな違いです。
成果報酬か成果報酬じゃないか。
この違いです。
ただアドセンス広告はGoogleだけでは、ありません。
もう終わってるサービスもあるかもですが以下のように複数のサービスがあります。
Googleアドセンス https://www.google.co.jp/intl/ja/adsense/start/
忍者ADMAX https://www.ninja.co.jp/admax/
NEND https://nend.net/
アイモバイル http://i-mobile.co.jp/
FLUCT http://fluct.jp/
ADroute https://gekkan-fukugyou.jp/pay-per-click-asp/
AMOAD http://www.amoad.com/
Geniee http://geniee.co.jp/
こんなに実は数多く存在するのです。
しかし その中でも一番報酬が高いものがGoogleアドセンスです。
クリック単価は数十円~数百円と高額です。
ただ、クリックで報酬に繋がりますが 商品の売買やサービスの売買での報酬は1円も入らない事が特徴です。
一方でアフィリエイトというと、成約型です。
成約型というものの多くは、クリック関係なく 紹介リンク経由でユーザーが商品を買ったりサービスに加入した事で報酬になるビジネスです。
インフォトップ infotop.jp/
アドモール https://admall.jp/
A8ネット https://www.a8.net/
アフィリエイトB https://www.afi-b.com/
バリューコマース https://www.valuecommerce.ne.jp/
アクセストレード https://member.accesstrade.net/
大半の案件は、クリックされても報酬になりませんが例外でクリックでも報酬に繋がる案件もあります。
ただ成約をメインとしているのが大きな違いです。
初心者には、どちらが お薦めなのか

クリック課金に関しては、広告を選定する必要がありません。
広告ソースを貼り付けておけば訪問者に適した広告が自動表示される仕組みです。
もちろん表示して欲しくない広告は事前に設定から多くのASPでブロックできますが基本は、自動表示。
成約型の一般のアフィリエイトは、商品選びが重要になります。
これは 商品を間違えて紹介したり反応が取れないものを紹介しても、売り上げが伸びないのです。
つまり何が売れて、何が売れないかを理解せずに、自分の興味や趣味や価値観で紹介したところで 売れる保証がありません。
いくらサイトがしっかりできても商品選びだけで、0円になる事も100万円になる事もあるのです。
実は、サイト作りも大事ですが 「何を売るか」の選定も 相当重要なポイントになります。
これは全てのジャンルで言える事です。
売れにくい商品を紹介しても1円も稼げないのです。
こう考えると、アドセンスジャンルは、商品の選定は、必要ありませんので まずは、サイト作りや基礎知識を鍛える事ができるので、その後、あるいは、クリック課金と併用して成約型広告を貼り付けて反応を見ながら練習する事も一つです。
価格は安いけどクリック課金と併用して練習になるアフィリエイト広告
そこで成約型でも面白いのが AMAZONや楽天などのASPです。
まだ最近始めたばかりなのですけども アマゾンや楽天です。
利用者が多いASPなのでクリックしてもらえばキャッシュで売れる事もあるので同時利用するというのも一つの選択肢です。
ブログ以外にもツイッターなどのツイートでアフィリエイトも可能です。
まず初心者が最も大事な事は 「あ、頑張れば少しは稼げるんだな」という体験をする事です。
この体験をできずに長い時間を費やすと、ついつい「やっぱ無理なんだろうな」という悪い傾向に進んでしまうからです。
そういう意味では序盤に取組みし易いクリックで課金される広告を取り組んで見ると良いと思いますね。
