小西です。

 

コロナの影響で、減収した世帯への支援策として
日本では、7月から支給を始めた制度が、

生活困窮者自立支援金というものです。

 

生活困窮者自立支援金

無利子で借りられる「特例貸し付け」を最大200万円の上限額まで借りた世帯や、一定以上の貸し付けを断られるなどした世帯への支援策みたいです。

 

生活困窮者自立支援金を貰える期間と金額は?

月以降、申請した月から3カ月間
単身世帯は月6万円
2人なら同8万円
3人以上は同10万円

なので、最大で30万円を受け取れる支援金です。

 

しかし特別貸付だけで利用額が1兆円を超えたようです。

 

確かに国民の生活も心配ですが
日本自体は大丈夫なのか心配ですね😅

 

オリンピックでも
最悪の結果ですし…。

 

生活困窮者自立支援金の受け取り方法や条件

 

ちなみに既に受給した額は全国で以下の額みたいです。

北海道 ①1155件②386件③2078万円

青森県 ①74件②58件③306万円

岩手県 ①30件②17件③54万円

宮城県 ①437件②213件③598万円

秋田県 ①15件②9件③42万円

山形県 ①51件②41件③280万円

福島県 ①163件②122件③810万円

茨城県 ①436件②326件③1486万円

栃木県 ①579件②365件③652万円

群馬県 ①382件②242件③1096万円

埼玉県 ①1717件②826件③3296万円

千葉県 ①1302件②600件③2342万円

東京都 ①7547件②3112件③1億5646万円

神奈川県 ①1614件②507件③2428万円

新潟県 ①63件②37件③184万円

富山県 ①138件②113件③450万円

石川県 ①330件②304件③2078万円

福井県 ①89件②58件③98万円

山梨県 ①165件②135件③618万円

長野県 ①219件②167件③832万円

岐阜県 ①338件②252件③1016万円

静岡県 ①97件②71件③284万円

愛知県 ①916件②619件③2916万円

三重県 ①140件②109件③670万円

滋賀県 ①745件②405件③1708万円

京都府 ①2286件②1695件③7584万円

大阪府 ①8041件②4353件③2億6860万円

兵庫県 ①2063件②669件③2714万円

奈良県 ①230件②115件③382万円

和歌山県 ①280件②141件③922万円

鳥取県 ①152件②135件③788万円

島根県 ①18件②16件③106万円

岡山県 ①743件②357件③2344万円

広島県 ①289件②127件③848万円

山口県 ①149件②80件③288万円

徳島県 ①64件②40件③146万円

香川県 ①59件②37件③66万円

愛媛県 ①802件②534件③2474万円

高知県 ①470件②284件③1312万円

福岡県 ①1106件②419件③1872万円

佐賀県 ①75件②66件③340万円

長崎県 ①115件②54件③304万円

熊本県 ①279件②96件③556万円

大分県 ①503件②304件③1682万円

宮崎県 ①257件②209件③1372万円

鹿児島県 ①298件②188件③882万円

沖縄県 ①1345件②582件③2300万円

全国計 ①3万8366件②1万9595件③9億8110万円

 

利用はおおよそ1割程度。

その原因は、申請を通る厳しさのようです。

条件は、

収入では、

収入が①②の合算額を超えないこと(月額)
①市町村民税均等割非課税額の12分の1
②生活保護の住宅扶助基準額

という数字のようです。

なので東京都特別区で言うと

単身世帯で13.8万円
2人世帯だと19.4万円
3人世帯だと24.1万円

みたいです。

 

この収入を超えると基準外になり、

さらに資産要件というものもあり、
預貯金が、1の6倍以下で
100万円以下しか預貯金がない事。

 

さらに、

ハローワークで求職を申し込みする事や、
就労の自立困難で給付終了後に
生活維持が困難と見込まれる場合は
生活保護を受ける事という感じです。

 

この先、困難な場合は生活保護を受ける事…とあるので、
これ以上はもうないよって感じにもみえますね。

 

 

生活困窮者自立支援金は、学生でも貰えるのか?

アルバイトにより、学費や生活費を賄っていた学生が、アルバイト
がなくなって別のアルバイトを探している場合であって、その他自立支援金の支給

要件を満たす場合などは、例外的に支給対象になる可能性もあるようです。

 

外国人でも生活困窮者自立支援金が貰えるか?

外国人でも支給要件を満たしていれば
日本国籍の方と同様に貰えるようです。

 

国の支援金は自分で情報を取りに行かないと貰えない

 

幾ら条件を満たしていても、

国の支援金は全て
自分で情報を取って申請しないと
貰う事ができません。

 

今でこそマイナンバーというものを
作っているので、そこから紐づけすれば
簡単に

受給対象か
受給対象でないかは、
データとして出せるのではないか?

と思うのですが そういう事には、
力を入れないんでしょうかね😅

 

仮にそういった仕組みができれば、
情報収集が苦手な方なども、
いちいち申請に行く手間も省けて
貰えるお金をしっかり自動で
支給されると思うのです。

 

普通に対象となる人でも
こういった支援金の情報を
知らなければ申請すらできない
わけですし。

 

口座や収入などもマイナンバーで
紐づけできるようにしているなら
こういった支援金も、
誰もが申請しなくても満たしていれば
通知が自動で届くような仕組みを
作ってもらいたいですね😅

 

もちろん確定申告は、
年末なのでタイムラグが
あるので限界はあると思いますが
『取りこぼし』は防げる筈です。

 

税金関係には、
力を入れるのに…😅

 

少しでも該当する方、
また、生活が厳しいという方は、
自分が貰える支援金がないかを
しっかり確認してみましょう。

 

小西でした。

 

最近流行りの在宅ワークノウハウ

無料で副業情報、在宅ビジネス情報を配信しています

 

ネットとパソコンがあれば
何なりと稼げる方法も多いので
是非読んでみて下さい👍👍

【今なら無料で読み放題!副業大百科】

新サイトへ移行しています。

おすすめの記事