毎年悩むふるさと納税…今年は「ご褒美お肉」に決めて大正解!
こんにちは!毎年「今年こそは計画的に!」と思いつつ、年末ギリギリに駆け込むタイプの私です(笑)。そんな私が2023年、数ある返礼品の中から「これだ!」と選んだのが、レビュー数も評価もすごいことになっていた岩手県花巻市の「厚切り牛タン塩味 1kg」でした。
「ふるさと納税で、本当に美味しいお肉に出会えるの?」「1kgって多すぎない?」なんて半信半疑だったのですが、結論から言うと…「なんでもっと早く頼まなかったんだろう!」と後悔するレベルで最高でした!
冷凍庫に届いた時のずっしりとした重みと期待感。そして、実際に食べてみた時の感動体験を、購入を検討しているあなたにしっかりお伝えしたくて、今回は本音でレビューしていきたいと思います!
届いてびっくり!商品の詳細とスペックをチェック
まずは、届いた商品の詳細からご紹介しますね。
- 商品名: 厚切り牛タン塩味 1kg(500g×2パック)
- 寄付金額: 15,000円
- 内容量: 1kg (500gの真空パックが2つ)
- 特徴: 約10mmの厚切りカット、塩味付き、便利な小分けパック
冷凍でカチカチの状態で届くのですが、500gずつのパックに分かれているのが、まず最初の「嬉しいポイント」でした。1kgドーン!だと大家族でもないと使い切るのが大変ですが、これなら夫婦2人や友人との食事でも、無駄なく楽しめます。冷凍庫のスペース的にも、この配慮はありがたいですよね。
パックを開けてみると、テレビや雑誌で見るような、本当に分厚い牛タンがぎっしり!一枚一枚に丁寧にスリット(切れ目)が入っていて、見るからに美味しそう…!これが自宅で楽しめるなんて、期待値はMAXに高まります。
【実食レポ】気になる味は?最高の焼き方とリアルな感想
さて、いよいよ実食です!我が家では「週末のご褒美ごはん」として、ホットプレートで焼いてみることにしました。
ポイントは「じっくり解凍」と「強火でサッと」
美味しくいただくための最初の関門は「解凍」。一番のおすすめは、食べる前日に冷凍庫から冷蔵庫に移して、ゆっくり時間をかけて解凍する方法です。ドリップ(旨味成分を含んだ水分)の流出を最小限に抑えられて、お肉の美味しさを損ないません。
そして焼き方!十分に熱したホットプレートやフライパンに牛タンを乗せると、「ジューーーッ!」という最高の音が…!この音と香ばしい香りが、すでにご馳走です(笑)。
厚みがあるので少し長めに焼くのかと思いきや、切れ目が入っているおかげで火の通りは意外とスムーズ。片面にこんがり焼き色がついたら裏返し、もう片面もサッと焼くのがポイント。焼きすぎると硬くなってしまうので、「強火で短時間」を意識するのがおすすめです!
いざ実食!メリットと、正直なデメリット
【メリット】文句なしの美味しさと満足感!
- 感動的な分厚さと食感: とにかく、この厚みが最高!噛んだ瞬間の「サクッ」とした歯切れの良さと、その後に広がる「プリッ」とした弾力。スーパーで買う薄切り牛タンでは絶対に味わえない、専門店レベルの食感です。
- 絶妙な塩加減: すでにしっかりとした塩味が付いているので、味付けは不要。焼いて、お好みでレモンをキュッと絞るだけで完成です。この手軽さが、忙しい日やパーティーの時には本当に助かります。ご飯もお酒も、とにかく進みます!
- 臭みがなく、旨味が濃い: 噛めば噛むほど、じゅわ〜っと溢れ出す肉の旨味。海外産のお肉にありがちな独特の臭みは全く感じませんでした。丁寧に下処理されているのがよく分かります。
- 圧倒的なコスパ: このクオリティの厚切り牛タンを焼肉屋さんで1kg食べたら…と考えると、恐ろしい金額になりますよね。ふるさと納税でこのボリュームと味を楽しめるのは、本当にお得だと感じました。
【デメリット】正直に気になった点
絶賛してきましたが、公平にレビューするために「うーん…」と感じた点も正直にお伝えしますね。
- 部位による硬さのバラつき: 1kgの中に、いわゆる「タン元」のすごく柔らかい部分と、「タン中」の少し歯ごたえのある部分が混ざっていました。中には少し筋が気になるかな?という部分も正直ゼロではありませんでした。ただ、これは天然のお肉なのである程度の個体差は仕方ないかな、というのが私の感想です。食感の違いを楽しむ、と捉えるのが良いかもしれません。
- 塩味がしっかりめ: 我が家では「ちょうど良い!」と大好評でしたが、普段から薄味を好む方やお子様には、少し塩味が強く感じられる可能性も。その場合は、サンチュやご飯と一緒に食べるとバランスが取れて美味しくいただけますよ。
他の牛タンとどう違う?私なりの比較
vs スーパーの牛タン:
これはもう、比べるのが申し訳ないくらい別物です。厚み、食感、満足感、すべてが違います。「牛タンってこんなに美味しかったんだ!」と再発見できるレベルです。
vs 焼肉屋さんの牛タン:
味や品質は、専門店にも引けを取らないクオリティだと感じました。一番の違いはやはり価格。お店で気兼ねなく追加注文するのは勇気がいりますが、自宅なら「まだこんなにある!」という幸福感に浸りながら、心ゆくまで堪能できます。
ズバリ!こんな人におすすめです
この厚切り牛タンは、特にこんな方に全力でおすすめしたいです!
- ✅ とにかく牛タンが大好きで、お腹いっぱい食べてみたい人
- ✅ 週末や記念日に、おうちでちょっと贅沢な食事を楽しみたい人
- ✅ BBQやホームパーティーで、みんなが盛り上がる主役級の一品を探している人
- ✅ ふるさと納税で「絶対に失敗したくない」グルメな人
- ✅ お得で美味しい、質の高い返礼品を探している賢いあなた
まとめ:リピート確定!おうち時間を格上げする最高の返礼品
岩手県花巻市の「厚切り牛タン」、総合的に見て「大満足」、そして「リピート確定」の逸品でした。冷凍庫にあるだけで「いつでもご馳走が食べられる」という安心感と幸福感が得られ、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)がぐっと上がった気がします。
少しだけ硬さのバラつきはありましたが、それを補って余りある美味しさとボリューム、そしてコスパの良さ。友人にも自信を持っておすすめできる、素晴らしい返礼品です。
ふるさと納税で何を選ぼうか迷っているなら、この「厚切り牛タン」を選んでみませんか?きっと、忘れられない美味しい体験が待っていますよ!
総合評価
- 味: ★★★★★ (5/5)
- ボリューム: ★★★★★ (5/5)
- 手軽さ: ★★★★☆ (4/5)
- コスパ: ★★★★★ (5/5)
- リピート意欲: ★★★★★ (5/5)